エリアトラウト入門

【エリアトラウト入門】ロッドの選び方とおすすめ紹介

どもども、つれつれ丸です。

今回は、

エリアトラウトの始め方!
ロッドの選び方編!

つれつれ丸

エリアトラウトを始めようと思っても、どんなロッドを買えばいいか分からなくて迷ってしまうよね。

よめよめ丸

そうそう、初めてだから何を基準にしていいかわからないし…
変なの買って失敗したくないから悩んじゃう!

つれつれ丸

悩んでなかなかロッドが決められない入門者の方向けにロッドの役割と、初心者でもわかるようにロッドを選ぶコツを説明するよ!



これを読めば、

エリアトラウトを始めてみたいけど
どんなロッド(釣り竿)を選べばいいか分からないよ…


という入門者の方でも、自分に合ったロッドが選べるようになります!

では、さっそく本題行きましょう!



エリアトラウト入門【ロッドの選び方】

エリアトラウトにおけるロッドの役割ってなに?

ロッドを選ぶ前に、エリアトラウトにおけるロッドの役割を整理しておきましょう!
実は釣り竿はただの棒ではなく、いろいろな役割があります!

役割を理解しておけば、自分でロッドを選ぶときに何を優先しようかなど考えられるようになりますよ!

①ルアーを飛ばすための発射台

つれつれ丸

ロッドにはルアーを遠くの狙った場所に飛ばす発射台の役割があるよ!

よめよめ丸

遠くの狙った場所にしっかりルアーを飛ばしたいね!

まず、ロッドの大きな役割としてはルアーを飛ばすための発射台の役割があります。
ロッドを曲げて溜まったパワーを使って、遠くに飛ばすことができます。

②ルアーを操縦するハンドル

つれつれ丸

投げたルアーを狙い通りに動かすハンドルの役割もあるよ!

よめよめ丸

ルアーを狙い通り動かすのに、ロッドは重要なのね!

ロッドを動かすことで、ルアーの動きを変化させて魚を誘います!


③魚が食いついた信号を受け取るアンテナ

つれつれ丸

魚がルアーに食いついたときロッドがシグナルをキャッチして手に振動が伝わるよ!

よめよめ丸

ルアーを食べたか目で見えない時はロッドから伝わる振動だけで魚の気配を感じとる必要があるから、アンテナとしての役割も重要ね!

ロッドが振動を増幅させてくれて、手元に魚の気配を感じやすくしてくれます!

④魚が食いついた時にハリを貫通させる武器

つれつれ丸

ロッドを煽ってあげることで魚の口に釣り針を貫通させられるよ!
魚の口に深くハリが掛かれば逃しにくい!

よめよめ丸

せっかくルアーを食べた魚は逃さずキャッチしたい!
しっかりハリを掛けるためにロッドが重要な役割を果たしているのね!

ロッドの手元を少し動かすだけで、テコの原理でロッドの先端は大きく動く。

だから少ない動きでしっかり魚の口にハリを突き刺すことができます!

⑤魚が暴れないようにするクッション

つれつれ丸

魚はハリが掛かると左右に泳ぎまわったりジャンプしたりして糸を切ろうとしたり、ハリを外そうとするよ!

よめよめ丸

せっかく掛けたお魚は逃がしたくないわ!

つれつれ丸

ロッドが曲がって魚の勢いを吸収してくれるから糸が切れにくくなるし、ハリも外れにくくなるよ!

よめよめ丸

グッジョブ!ロッドさん

ロッドが曲がってくれるおかげで、魚の勢いが弱まって糸に負担がかかりにくくなります。

また、エリアトラウトのターゲットになるマスは、動きが速くて、体を大きくくねらせながら暴れるので、良く曲がる竿が良い仕事をしてくれます!

スピニング用?ベイト用?ってなに?

ルアーロッドには取り付けるリールに合わせ、大きく2種類のタイプがあります。

それが、スピニング用とベイト用になります。

つれつれ丸

自分はエリアトラウトでベイトリールは使わないよ!
3本ロッドを持っていっても全部スピニングリールだよ!

よめよめ丸

なんでそんなにスピニングリールが良いの?

つれつれ丸

軽いルアーが投げやすいし、トラブルも少ないから断然スピニングリールが使いやすいからね!詳しくはリール編で説明するよ!

初心者の方にも扱いやすいのは、絶対にスピニングリール!!
それに対応するロッドを購入しましょう!

スピニング用とベイト用の見分け方

よめよめ丸

ところでスピニング用のロッドってどうやって見分ければ良いの?

つれつれ丸

メーカーによってロッドの表記に違いがあるから難しいけど、見た目に大きな特徴が出ているからここでは、その見た目の違いを紹介するよ!

ベイトリール用ロッドにはトリガーと呼ばれる突起がある

(左)ベイトリール用ロッド、(右)スピニング用ロッドの写真

ベイト用ロッドは、トリガーと呼ばれる突起があるのに対してスピニングリール用は、このトリガーがありません!

覚えておきましょう!

エリアトラウト入門ロッドの長さの選び方

つれつれ丸

いよいよ、ロッド選びにおいて重要なところに入っていくよ!まずはロッドの長さについて考えてみよう!

よめよめ丸

長さなんて考えてなかったけど、長さが違うと何が変わるの?

ロッドの長さで何が変わる?

①長いほどルアーを遠くに飛ばしやすい

ロッドの長さを活かして遠心力を使いルアーを遠くに飛ばしやすい

②短いほどルアーを操作しやすいく扱いやすい

短いロッドの方が細かい操作がしやすくて、疲れにくい

入門者には扱いやすさが一番大事

よめよめ丸

私はとにかくルアーを遠くに飛ばしたいからとにかく長いロッドが良い!

つれつれ丸

いきなりロングロッドは避けた方が無難かも。キャスティングも難しくなるし、操作してても疲れやすいし。自分にあった長さが一番だよ!

よめよめ丸

どれぐらいの長さになると扱いにくくなるの?

つれつれ丸

自分の身長+25cmぐらいまでが扱いやすいよ!そこから長くなればなるほど細かい操作はやりにくくなるね。

バランスが良いのが6ft3in(約190.5cm )

身長170cmぐらいの男性は、190cm(6ft3in)ぐらいのロッド


身長160cmぐらいの女性は、180cm(6ft)ぐらいのロッドがバランスが良いです!

ロッドの長さは、フィートとインチで表されることが多いから覚えておくと便利!

1ft(フィート)=30.48cm
1in(インチ) =2.54cm

つれつれ丸

6ft~6ft6inぐらいが色々なひとが使いやすい長さだよ!

よめよめ丸

これで長さは迷わずに済みそう!

エリアトラウト入門ロッドの硬さを選ぶコツ

つれつれ丸

次はロッドの硬さだよ!これがなかなか奥が深いんだよね。

よめよめ丸

ロッドの硬さが変わると実際何が変わるの?

ロッドの硬さで何が変わる?

①扱いやすいルアーの重さや種類が変わる

硬いロッド
・重いルアーが投げやすく、軽いルアーは投げにくい
・抵抗が大きいルアー(ミノーやバイブレーション)が使いやすい

柔らかいロッドは
・軽いルアーが投げやすく、重いルアーは投げにくい
・抵抗が大きいルアー(ミノーやバイブレーション)が使いにくい

②釣りやすい魚の大きさが変わる

硬いロッドは
・大きい魚をパワーで寄せてくることができる
・小さい魚だとロッドが曲がらずハリが外れやすい

柔らかいロッドは
・大きい魚相手だとパワー不足でなかなか寄ってこない
・小さい魚でもキレイにロッドが曲がるからハリが外れにくい


つれつれ丸

どちらも一長一短あるから、いろいろな硬さのロッドが欲しくなってしまうんだよね…

よめよめ丸

いきなり何本も買えないわ!最初の1本にはどんな硬さを選ぶのがいいのかしら?

入門者には汎用性が一番大事

エリアトラウトをこれから始める人には、汎用性があるバランスが良いロッドがおすすめ!

つれつれ丸

最初の1本は、幅広く色々なことができる汎用性が高いロッドがおすすめ!

よめよめ丸

やっぱり、バランスって大事!
ロッドの硬さってどうやって表記されているの?

ロッドを選ぶ際の硬さ表記の注意点

ロッドの硬さを表す表記はメーカーによって違ったりするので注意が必要!

シマノのエリアトラウトロッドの硬さ表記の基本

ウルトラライト(UL)      【固め】
スーパーウルトラライト(SUL) 【中間で汎用性高い】
エクストラウルトラライト(XUL)【柔らかめ】

ダイワのエリアトラウトロッドの硬さ表記の基本

ライト(L)       【固め】
ウルトラライト(UL)       【中間で汎用性高い】
エクストラウルトラライト(XUL) 【柔らかめ】

このように、メーカーによって表記の差がでるのに注意!
シマノのSULがダイワのULと同じぐらいの硬さです。

よめよめ丸

メーカーごとに微妙に表記が違うのは分かりにくいけど、現状仕方ないのね…

H(ヘビー)
MH(ミディアムヘビー)
M(ミディアム)
ML(ミディアムライト)
L(ライト)
UL(ウルトラライト)

基本的に上のように、ルアーロッドは硬さ表記がせれるので何となく頭にいれておくと便利です。

汎用性が高いのはSUL(スーパーウルトラライト)

シマノでいうところのSUL、ダイワでいうところのULぐらいが汎用性があって使いやすです。

エリアトラウトロッドは高ければ高いほど良いのか?

費用対効果は比例しない

よめよめ丸

やっぱり高いロッドはたくさん魚が釣れるのかしら?

つれつれ丸

高いロッドは確かに使いやすいけど、値段が2倍になっても釣れる魚は2倍にはならないよ!

実売価格1万5000円ぐらいが性能と価格のバランスが良い

実売価格で1万円ぐらい~2万円ぐらいであれば、トラウトを釣るための性能は網羅出来ているし、粗悪品ということま無いのでトラブルなども少ないです。

5~6万円するロッドもたくさんありますが、

高いロッドにするだけで釣果が2倍、3倍になることはまず無いです。

6万円の竿を1本買うなら、2万円の竿を3本硬さ違いで揃えた方が絶対に釣りが楽しくなります!

まぁ、お金がある方は6万円を3本が最高だとは思いますが…

エリアトラウト入門ロッドの選び方まとめ

つれつれ丸

最後にここまでの話をまとめるよ!

エリアトラウト入門ロッドの選び方

①トラウト用のスピニング用ロッドを選ぶ
②ロッドの長さは6ft前後が使いやすい
③ロッドの硬さはシマノのSUL、ダイワのULぐらいがおすすめ
④1~2万円ぐらいのロッドがコスパが良い

これを抑えれば、へんな大失敗は無いはずだよ!

自分でロッドを選ぶ際には必ずチェックしよう!

コスパが良いおすすめエリアトラウト入門ロッド

つれつれ丸

最後に個人的に入門におすすめするロッドを紹介するよ!

よめよめ丸

ここから選べば失敗無しね!

【シマノ】 トラウトライズS63SUL

とにかくコスパが良く、一流メーカーシマノのトラウトロッドが使えます。
長さも6ft3in一番使いやすい。

とりあえずエリアトラウト初めてみたいけど、コストは抑えたい!
けど失敗したくない!

そんな方には特におすすめ!

シマノ 19 トラウトライズ S63SUL 【大型商品1】

【ダイワ】 イプリミ62UL

ダイワのコスパお化けのイプリミ!
長さも6ft2inで一番使いやすいところ!
コスパも良く、ダイワ派って方にはこちらがおすすめ!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥11,093 (2024/05/01 16:37:09時点 Amazon調べ-詳細)

【ダイワ】 プレッソST60UL-4

同じくダイワトラウトロッド!
こちらは、4分割できるから仕舞寸法51cmになります。

電車で釣りに行く方
家に収納スペースが無い方
こっそり車に積んでおきたい方

そんな方におすすめ!
長さも6ftなので誰でも使いやすい長さ!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥22,455 (2024/05/01 22:13:12時点 Amazon調べ-詳細)

今回は、エリアトラウト入門編のロッドの選び方についてでしたがいかがでしたか?
ロッドの次は、リールを選びましょう!

ではまたリール編で!