どもども、つれつれ丸です。

7月18日秋川雑魚釣り釣行記録になります!
今回は、
【サシ】を使ってオイカワを狙いに!
というミッションを自分に課して釣りをしてみました!
いつもは、ミミズで釣りをすることが多いのですが、
サシ餌なら、もっと効率的にオイカワが狙えるのでは?
と思って挑戦してきましたよ
朝4時40分から5時40分の1時間程度の釣りでしたが、狙い通りオイカワがたくさん釣れたのか!?
では、さっそく本題に移りましょう!
2021年7月18日秋川雑魚釣り実釣開始
【オイカワ】ポイントをサシ餌で攻める
今日は、以前オイカワがたくさん釣れたポイントへ
餌は【サシ】をチョイス!
サシ餌ってどんな餌?
白サシっていうと、良く分からないですけど…
要するに、ハエの幼虫(ウジ虫)のことですね!
釣り用に養殖されているので、キレイなウジ虫です!(多分)
釣り餌の特徴として、針持が良くて小型の魚を釣るのに向いている餌のイメージ
カットして使ったりが難しいので
小さすぎる魚には向いてないかもしれません。
個人的には、8cm~15cmぐらいの魚が良く釣れる餌というイメージですね!
つれどもつれどもカワムツさん
前回オイカワがたくさん釣れたポイントだったので、サシ餌なら爆釣だろう!
と舐めて掛かったら…
カワムツの猛攻に悩まされて、ひたすらカワムツと遊んでいました。
30分釣って、6匹のカワムツが釣れて楽しいですが
狙いは【オイカワ】さてどうしたものか…

ポイントを少し変えた1投目に新魚種が!
普段、あまり攻めないコンクリートの水路のようになっている場所に
サシ餌を流すと…
いきなりウキに反応が!
どうせカワムツだろうと上げてみると!
見事なシマ模様!
これは!

【ムギツク】きたー!

通算8魚種目
【ムギツク】GET!
見えているけど、警戒心が強くてなかなか釣れなかったムギツクが
オイカワを狙っているときに釣れました!
サシ餌に食ってくるんですね!
ずっと狙っていたのに釣れてなかった魚なので、
すごくうれしい!
ポイントを少し変えて1投目だったのと、すこし流れが速い場所だったので
警戒される前に、仕掛けを入れて釣ることが出来たのかもしれません!
いや、本当に釣れてくれてありがとう!

あまりのうれしさに、この日はそうそうに釣りをやめてしまいました!
(暑かったし、カワムツしか釣れてなかったので…)
2021年7月18日秋川雑魚釣り釣りまとめ
当日の仕掛け

カワムツもサシが大好物みたいで、小さいカワムツでもしっかり食いつきてきてくれましたよ!
釣果まとめ
カワムツ:6匹
ムギツク:1匹
今回は、思わぬ形で新魚種を追加できました!
狙って【ムギツク】が釣れるようにもう少し釣り方を工夫しないとな!
ではまた!