入門者向け

【エリアトラウト入門】リールの選び方とおすすめ紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どもども、つれつれ丸です!

今回は、エリアトラウト入門
リールの選び方についてまとめていきます。

つれつれ丸

リールって見た目で差がよくわからないから、初心者だとみんな同じように見えるよね。

よめよめ丸

価格も2000円~7万円と幅が有り過ぎて選ぶの難しいわ

つれつれ丸

今回は、そんな入門者向けにリールの選び方のポイントとおすすめリール紹介するよ!

よめよめ丸

自分でリールを決められるようになりたい!早く教えて!

これを読めばエリアトラウトを始めるにあたって

どんなリールを買えばよいのかのポイントが理解でき、自分でリールを決めることができるようになりますよ!

では早速本題に入りましょう!

リールの種類はスピニング一択!


ルアー釣りで使うリールには、スピニングリールとベイトリールの大きく2種類のリールがあります。

左側画像の糸を巻く部分が横回転するのが、スピニングリール
右側画像の糸を巻く部分が縦回転するのが、ベイトリールです。

それぞれにメリット、デメリットがあります。

スピニングリールの特徴

【メリット】
・軽いルアーが投げやすい
・扱いが簡単(初心者向き)
【デメリット】
・太いライン(糸)が使いにくい
・狙った場所にルアーを投げにくい

ベイトリールの特徴

【メリット】
・重いルアーが投げやすい
・狙った場所にルアーを投げやすい
【デメリット】
・軽いルアーが投げにくい
・ライントラブルが発生しやすい(特に初心者)

つれつれ丸

この特徴から、軽いルアーを多用して細い糸を使うことが多いエリアトラウトでは、上級者でもスピニングリールが主流だよ

よめよめ丸

初心者が扱うのにもトラブルが少ないから入門者には絶対にスピニングリールがおすすめ


エリアトラウト入門に最適なスピニングリールの大きさは1000~2000番

つれつれ丸

次はスピニングリールの大きさを決めないとね!

よめよめ丸

リールって小さいのか大きいのまで色々あるけど洋服みたいにサイズ表記があるのかしら?

つれつれ丸

リールにも大きさを表す表記がちゃんとあるよ!


リールの大きさは、「番手」で表されています。

でもメーカーによって同じ番手なのに微妙に大きさが異なりますので注意が必要です。


今回は、日本の代表的なリールメーカーの「シマノ」「ダイワ」のスピニングリールの表記について解説していきます。

少し複雑なので読み飛ばしてもOKです!

【シマノ】スピニングの大きさ番手表記について

リールの大きさを示すのは4桁の数字

1000→2000→2500→3000→4000→…
数字が大きくなるにつれてリールが大きくなります。

スプール(糸が巻いてある場所)が番手で大きくなり
巻ける糸が長くなったり、太い糸が巻けるようになったりします。

4桁の数字の後ろにあるアルファベットの意味

【□000S】シャロースプール

(例)1000S→シャロースプール(通常の1000より糸が巻ける量を少なめにしている)

【□000SS】スーパーシャロースプール

(例)1000SS→(1000Sよりさらに糸巻量が少ない浅溝スプール)

【□000MS】ミディアムシャロースプール

(例)1000MS→(1000と1000Sの間ぐらいの糸巻量スプール)

4桁の数字の前にあるアルファベットの意味

【C□000】コンパクトボディー

(例)C2000→コンパクトボディーで糸巻量は2000番だけどボディーサイズは1番手下の1000番

(例)C2000S=2000番のシャロースプール、ボディーは1000番

つれつれ丸

少し複雑だけど、慣れるとすぐにわかるようになるよ!

【ダイワ】(LTシリーズ)スピニングの大きさを表す番手表記について

リールの大きさを示すのは4桁の数字

1000→2000→2500→3000→4000→…
数字が大きくなるにつれてリールが大きくなります。

※シマノと同じ

4桁の数字の後ろにあるアルファベットの意味

【□000S】シャロースプール

(例)1000S→シャロースプール(通常の1000より糸が巻ける量を少なめにしている)

【□000SS】スーパーシャロースプール

(例)1000SS→(1000Sよりさらに糸巻量が少ない浅溝スプール)

【□000D】ディープスプール

(例)1000D→(1000よりさらに糸巻量が多い深溝スプール)

【□000‐C】コンパクトボディー

(例)3000‐C→(3000番スプールでボディーが2500番サイズ)

4桁の数字の前にあるアルファベットの意味

【LT□000】LTコンセプトであることを示している

(例)LT1000→LTコンセプトの1000番リール

(例)LT2000SS→LTコンセプト、2000番ボディー、スーパーシャロースプール

番手と最大糸巻量について

番手が大きくなると、巻ける糸の量が多くなります!

例をあげると

【1000番】
1000S=3ポンドを100m

【2000番】
2000S=4ポンドを100m


エリアトラウトで最適なリールの大きさは2000番台


エリアトラウト使う糸は、3ポンドぐらいが主流なので
3ポンドが100m以上巻けるリールが丁度良いです。
そうなると、2004や2000Sなどのリールが丁度良いです!


1003なども丁度3ポンドが100m巻けるので丁度良いですが、
初心者のうちは、ギリギリの糸巻き量だとトラブルが起きやすいので
2004番や2000Sの番手がおすすめです。

エリアトラウトでおすすめのリールのギヤ比

つれつれ丸

リールにはギヤ比ってうのがあってそれが変わるとハンドル1巻きで巻き取れるライン量がかわるんだ。

よめよめ丸

ノーマルギヤとかハイギヤとか書いてあるやつね。

つれつれ丸

基本的には好みで選んでい良いと思っているけどそれぞれの特徴を紹介するよ!

リールのギヤ比違による特徴

ハイギヤリールの特徴

・巻くスピードが速くしやすい
・巻き抵抗が大きくなり巻き心地が重くなる

ローギヤリールの特徴

・ゆっくり巻きやすい
・抵抗が小さくなり巻き心地が軽くなる


※ノーマルギヤはこの中間になります。


個人的には、ハイギヤかノーマルギヤのどちらかがおすすめです。
ローギヤは、選択肢が少ないのと速くルアーを動かすのには使いにくくなるのでおすすめしません。

つれつれ丸

自分はノーマルギヤに統一しているよ!
ギヤ比が原因で魚が釣れないってことは無いので安心してね!

リールハンドルは利き手と反対がおすすめ

つれつれ丸

リールのハンドルは利き手と反対側がおすすめ!

よめよめ丸

でも、利き手で巻いたほうが動かしやすいけど…

つれつれ丸

利き手でロッドを操作しながらリールを巻きたいから、最初はやりにくいけど慣らしていった方が良いよ!

よめよめ丸

途中で変えるぐらいなら、最初から利き手と逆にしておいた方がよさそうね。

スピニングリールで効き手と反対の手でリールを巻くメリットはかなり多く、実際に自分も途中から修正しました。これからルアー釣りを始める方にはぜひとも利き腕の逆の手で初めてもらいたいです!

スピニングリールのハンドルは左右付け替え可能

つれつれ丸

スピニングリールは、右巻き、左巻きが簡単に切り替えられるよ!

よめよめ丸

じゃあ、試してみてどうしても利き手で回したい!ってなっても大丈夫ね!

スピニングリールは、工具など使わないても簡単に左右ハンドルが切り替えられます。
釣り場で変えたくなっても大丈夫!

DAIWA JAPAN Products【公式】さんから、ハンドルの左右切り替え方の動画がありましたので参考にしてみてください!

DAIWA JAPAN Products【公式】
よめよめ丸

こんなに簡単に変えられるなら、リールを買う時に右巻き左巻きを悩まずに買えるわ。

高いリールほど高性能って本当?

よめよめ丸

リールって安いのから高いのまで色々あるけどやっぱり高い方が高性能なのかしら?

つれつれ丸

確かに値段が高いほど高性能で使いやすくなるけど、価格と性能は比例しないよ。

よめよめ丸

つまり高いリールはコスパは悪いってこと?

つれつれ丸

そうだね。快適に釣りをすることだけが目的ならそこまで高いリールはいらないよ!

よめよめ丸

まずは、コスパが良いリールで始めてみるのが良さそうね。



実際にコストパフォーマンスが一番良いと感じるのは
1万5000円ぐらいの価格帯
だと思っています。
少し安い1万円前後のリールでも快適に釣りが可能です。

エリアトラウト入門に中古リールはおすすめしない

よめよめ丸

今はメルカリとかでリールが出品されていたりするけどこれを買うのってどうなのかしら?

つれつれ丸

正直、初心者にはあまりおすすめ出来ないかな…


フリマアプリでの購入がお勧めできない理由
  1. リールがどれぐらい古いモデルかわかりにくい
  2. 商品の状態を手に取って確認できない
  3. 基本返品不可能



どうしても中古が良いなら専門店業界大手のタックルベリーなら商品の状態をお店の方がチェックしているのでフリマアプリよりは安全です。

実際に店舗で触って確認もできますが、

初心者には欠陥が見つけるのが難しいので
お店の方とよく確認してからの購入が安全です。

よめよめ丸

初心者はやっぱり失敗がない新品が安心ね。

つれつれ丸

今の高コスパリールは昔の高性能機と機能が変わらなかったりするしね。

エリアトラウト入門おすすめリールまとめ

つれつれ丸

今までの要点を整理するよ!

①リールはスピニングリールがおすすめ
②大きさは2000番台の4lb.100m巻けるものがおすすめ!
③ギヤ比はノーマルかハイギヤ
④一番コスパが良いのは1万5000円ぐらいの機種
⑤予算の都合がつくならもっと高いリールもおすすめ

よめよめ丸

この要点を押さえれば失敗しなくてすみそうね!

エリアトラウト入門おすすめリール4選

つれつれ丸

じゃあ、最後に個人的に入門者におすすめするリールを紹介するよ!

シマノ アルテグラC2000S

シマノの好コスパ機といえば、アルテグラシリーズ
正直、これがあればエリアトラウトで困ることはないレベル…

シマノ ヴァンフォードC2000S

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥26,800 (2024/09/19 10:47:04時点 Amazon調べ-詳細)

少しお値段は張るけれど、軽い、滑らか!より上質を求めるなら
ヴァンフォードもおすすめ!
これ以上上になると、高くなりすぎて…
軍資金に余裕がある方は、ヴァンキッシュ、ツインパワー、ステラを買いましょう!

ダイワ フリームスFC LT2000S

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥12,288 (2024/09/19 10:47:05時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワの好コスパお化け!フリームスシリーズ
軽くて丈夫なスピニングリール!!

正直、釣るのに全く困らない性能!まよったらこれ!

ダイワ カルディアFC LT2000SーH

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥17,761 (2024/09/19 10:47:06時点 Amazon調べ-詳細)

フロームスより、少し高級感がありより滑らかになっているカルディア!
このあたりの機種が一番コスパが良いと感じる!
自分もカルディアシリーズはお世話になっています。

つれつれ丸

メーカーは、シマノとダイワから選べばまず間違いないよ!

よめよめ丸

色々な機種があるのでデザインの好みなども含めてお気に入りの相棒を選ぼう!

ではまた!